移転抹消 ― 2005/09/02 20:06
全ての資料が揃ったというわけで、さっさと名義変更を実施してしまいます。
今日は会社を休んでしまいます。
今回は、職権抹消されているということで、まず名義変更を済ませ、そのまま一時抹消にしてしまいます。
これを「移転抹消」と言います。
これまでに用意したものは次の通りです。
なお、譲り受ける側が自分で手続きするものとしていますので、代理人が居る場合はもうちょい増えます。
○現オーナーに用意してもらうもの
印鑑登録証明書(譲渡証明、委任状の捺印用)
住民票(車検証の住所と現住所が異なってたため。同じなら要りません)
○現オーナーにいただくもの
譲渡証明書(支局のサイトからダウンロード可)に住所、名前の記入と捺印
委任状(支局のサイトからダウンロード可)に住所、名前の記入と捺印
旧ナンバープレート(前後2枚)
現在の車検証
○自分が用意するもの
印鑑登録証明書
これだけ持って陸運支局に向かいます。
あとは支局で申請用シート+印紙を購入して記入します。
名義変更用と抹消用の2種類必要です。
両方(シートと印紙も含めて900円くらいでした)
○支局で購入するもの
名義変更用シート+印紙
一時抹消登録用シート+印紙
これらを、書類に合わせて記述します。(シート類は鉛筆記入)
記述例は、支局の記入コーナーにあるので参考にします。
で、全部記入したら一応確認してもらおうってことで1番の質問コーナに行きます。
職権抹消のクルマを、名義変更して一時抹消しますと言って、上記の書類を見せます。
すると、どんどんチェックしてくれて、違うところは修正してくれて、受付の方に廻してくれます。
う~ん、なんて楽チン。
あとは、引換証を持って待ちます。
金曜日でしたが、30分くらい待つと処理が終わった引き換え番号を電光掲示板に表示し
てくれるので自分のが含まれてたら、カウンターでもらいます。
終了。
あっけなく、自分の名義になってくれました。
一応、もらった抹消登録証明書は確認しましょう。
少なくとも、一時抹消になってることを確認しましょう(爆)
今日は会社を休んでしまいます。
今回は、職権抹消されているということで、まず名義変更を済ませ、そのまま一時抹消にしてしまいます。
これを「移転抹消」と言います。
これまでに用意したものは次の通りです。
なお、譲り受ける側が自分で手続きするものとしていますので、代理人が居る場合はもうちょい増えます。
○現オーナーに用意してもらうもの
印鑑登録証明書(譲渡証明、委任状の捺印用)
住民票(車検証の住所と現住所が異なってたため。同じなら要りません)
○現オーナーにいただくもの
譲渡証明書(支局のサイトからダウンロード可)に住所、名前の記入と捺印
委任状(支局のサイトからダウンロード可)に住所、名前の記入と捺印
旧ナンバープレート(前後2枚)
現在の車検証
○自分が用意するもの
印鑑登録証明書
これだけ持って陸運支局に向かいます。
あとは支局で申請用シート+印紙を購入して記入します。
名義変更用と抹消用の2種類必要です。
両方(シートと印紙も含めて900円くらいでした)
○支局で購入するもの
名義変更用シート+印紙
一時抹消登録用シート+印紙
これらを、書類に合わせて記述します。(シート類は鉛筆記入)
記述例は、支局の記入コーナーにあるので参考にします。
で、全部記入したら一応確認してもらおうってことで1番の質問コーナに行きます。
職権抹消のクルマを、名義変更して一時抹消しますと言って、上記の書類を見せます。
すると、どんどんチェックしてくれて、違うところは修正してくれて、受付の方に廻してくれます。
う~ん、なんて楽チン。
あとは、引換証を持って待ちます。
金曜日でしたが、30分くらい待つと処理が終わった引き換え番号を電光掲示板に表示し
てくれるので自分のが含まれてたら、カウンターでもらいます。
終了。
あっけなく、自分の名義になってくれました。
一応、もらった抹消登録証明書は確認しましょう。
少なくとも、一時抹消になってることを確認しましょう(爆)
最近のコメント