TE51搬送 ― 2006/06/18 04:28

昨日、べれみさんに手伝ってもらって、旭川のサカタ君とこからTE51を運んできました。
行きは桂沢の脇から富良野を抜けて。。。
いつもハイエースでホイホイ行ってるので、ワッパ持ってるべれみさんにこっちでイイっすよ、なんて簡単に案内したけど、搬送車で峠越えるの大変だったナァ・・・
ホント申し訳ないっす。
帰りは大人しくR12をトントコ戻ってきましたよ。
で、深川の道の駅からは俺が運転してきました。
自分でトラック長い時間運転したの初めてだわ。
ATなんで気が楽と言えばラクなんだけど、ブレーキがね。
ガックンなってもダメだし、重量もあってか中々効かないし。
行きに桂沢抜けたのを激しく後悔。
あらためて、申し訳ない。
でも、お陰様で何とか自宅まで運んでくることができました。
べれみさん、サカタ君、ホントにありがとう。。。
行きは桂沢の脇から富良野を抜けて。。。
いつもハイエースでホイホイ行ってるので、ワッパ持ってるべれみさんにこっちでイイっすよ、なんて簡単に案内したけど、搬送車で峠越えるの大変だったナァ・・・
ホント申し訳ないっす。
帰りは大人しくR12をトントコ戻ってきましたよ。
で、深川の道の駅からは俺が運転してきました。
自分でトラック長い時間運転したの初めてだわ。
ATなんで気が楽と言えばラクなんだけど、ブレーキがね。
ガックンなってもダメだし、重量もあってか中々効かないし。
行きに桂沢抜けたのを激しく後悔。
あらためて、申し訳ない。
でも、お陰様で何とか自宅まで運んでくることができました。
べれみさん、サカタ君、ホントにありがとう。。。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ja8547.asablo.jp/blog/2006/09/28/540560/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。